「さんざめくカフェ」 "Sanzameku Cafe" (SH020)
技法 |
高品質デジタル版画、額装品 |
イメージサイズ |
36x51cm(作品の特性上、平均値です) |
額縁サイズ |
約62x80cm(額は木製です) |
額仕様 |
額色:深紺色 マット色:オフホワイト |
限定数 |
200 作家直筆サイン入り。 |
- この作品は黄袋に包んだ作品額を差箱に入れてお届けいたします。
「日々の暮らしの中で幾度となく共感の眼差しを向けたくなる」味わい深い作品です。
セイ・ハシモトは 今の「パリの多くの細道」を独特のスタイルで描き続けている作家です。
優れた感性と、高度なパステル技法で描かれる作品は、
しみじみと美しく、多くの人々の共感を集めています。
その作品は、パステルで描いたとは思えない質感と深みがあります。
さわやかな朝の光、雨にぬれた路面の複雑な表情、
暮れなずむ夕暮れの時、夜の街に闇と戯れる街灯の光りなど、
臨場感あふれる光を様々に描き分ける力量と感性に、
私たちの眼とこころは美しく満たされてゆきます。
描かれた構図のデザイン性や作品に感じられる独特な情感など、
セイ・ハシモトの絵画には、日本的なきめの細かい感性が、
わかりやすく目に見えるかたちで表現されています。
垢抜けしたパリを描いて見せてくれているその作品は、
異国の風景でありながら、新鮮さを失わない懐かしいもののように
私たちをひきつけてやみません
掲載の作品は、どれも原画と見間違うほど高品質のデジタル版画です。
世界的に高く評価され、国際的な版画コンクールで多くの最優秀、優秀賞を受賞した
工房のマスターワークによる作品は、幾度もの厳しい校正作業を経て、
ようやく作家の肉筆サインが入れられ、完成に至ります。
額装は、セイ・ハシモトの作品に合わせ特別に制作された額が用いられています。
複数の作品を並べて飾って頂いても演出的な魅力が高まるように配慮された、オリジナルフレームです。
作家名:セイ・ハシモト(橋本清一)
1938年 神戸市生まれ。
六甲学院高等部から、日本大学芸術学部美術学科卒業。
レナウンの宣伝部を経てダーバンの宣伝部長を務める。
在職中に様々な話題性のあるメディアCMを手掛ける。
アロン・ドロンを起用したTVCMは大きな話題となった。
「レリアン」(婦人服)のカレンダー用原画を現在まで30数年に亘り描いている。
現在、パリと多摩丘陵にアトリエを持ち制作活動を行っている。
有名百貨店の画廊で、継続的に個展開催。
受賞多数。